木に学ぶ

カテゴリー │木育の理念

遊びや日常的な関わりの中から、森や木と自分のつながりに気づく

子どもにとって、学びの機会は遊びや日常生活の中に存在しています。

それとは意識せずに、森の中で木や自然環境とふれあい、生活の中で木のモノを使うことによって、

森や木と環境をきちんと考える豊かな心が育っていきます。

知らず知らずのうちに、森や木とのつながりが作られていくのです。

そんな中から、木や森と自分との関わりについても気づくことになるのでしょう。


学校や地域のさまざまな学びの中から、
モノを創造する知恵や力を培う


モノづくりは、素材との対話です。

木と向き合い、自らの手で加工する経験を通して、

木の性質を知り、木を生かす知恵を獲得していくことが大切です。

木との対話を通して、自分自身と向き合いながら感性を磨いていくことで、

あらゆる場が学びの機会となります。

また、適材適所に木を使ってきた先人の知恵と技を理解することは、

木の文化の継承にもつながります。


木に学ぶ


同じカテゴリー(木育の理念)の記事
日本の森林
日本の森林(2015-04-04 15:00)

世界の森林
世界の森林(2015-03-29 11:10)

食育と木育
食育と木育(2015-03-15 13:37)

森林環境教育と木育
森林環境教育と木育(2015-03-01 12:41)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
木に学ぶ
    コメント(0)